VSCodeのインストール【Githubへのpushまで解説】

f:id:nekorokkekun:20190831120648p:plain:w1000
VSCodeのセットアップ、VSCodeへのGitインストール方法、ローカルリポジトリ作成〜ローカルリポジトリコミット〜Githubへpushまでの手順についてまとめていきます。

VSCodeのインストール

まずはこちらにアクセスして、VSCodeをインストールしましょう。こちらは簡単で1分程度でインストールすることができます。

開くとこのようなVSCodeが展開。
f:id:nekorokkekun:20190831084339p:plain

new fileを押すとすぐにエディターが表示されます。
f:id:nekorokkekun:20190831084450p:plain

先ほどのダウンロード元ページには以下のようなことが書かれています。
f:id:nekorokkekun:20190831084217p:plain

日本語訳すると

次のステップ
VS Codeをインストールしたら、以下のトピックはVS Codeについてさらに学ぶのに役立ちます。

とのこと。
今回はGit、Node.jsのセットアップを行なっていきます。

VSCodeの日本語化

VSCodeは初期のままでは英語になっているため、日本語で表示できるようにしておきましょう。
f:id:nekorokkekun:20190831095416p:plain

手順

  • ①サイドメニューのEXTENSIONSをクリック
  • ②検索欄に「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」と入力
  • ③表示された拡張機能をインストール

次に「command + shift + p」を押して検索窓を表示させ、「configure display langage」と入力します。
f:id:nekorokkekun:20190831100239p:plain
選択肢に「en」「ja」が表示されるため「ja」をクリック
f:id:nekorokkekun:20190831100242p:plain
「表示切り替えのためにアプリをリスタートさせていいですか?」と確認されるので、「Restart」をクリックします。
f:id:nekorokkekun:20190831100248p:plain


これでVSCodeの日本語化が完了しました。
f:id:nekorokkekun:20190831100515p:plain
参考:
Visual Studio Code [vsCode] 日本語化 - Qiita

Gitのセットアップ

先ほど引用した「Additional Components」をクリックすると、こちらのページが表示されます。
f:id:nekorokkekun:20190831084306p:plain

まとめると…

  • インストールした段階では最小限のコンポーネントしか含まれていない。
  • エディター、ファイル管理、ウィンドウ管理、設定などの基本機能は含まれている。
  • JavaScript/TypeScript 言語サービス と Node.jsデバッガーも含まれている。
  • 特定のニーズに応じて追加のコンポーネントをインストールする必要がある。

とのこと。

Git、Node、Typescriptについてはダウンロード方法などについて箇条書きで記されています。
f:id:nekorokkekun:20190831085119p:plain

VS Codeには、Gitを使用したソースコード管理の組み込みサポートがありますが、Gitを個別にインストールする必要があります」とのことなので、早速リンクから飛び、Gitをインストールしていきましょう。

f:id:nekorokkekun:20190831085724p:plain
1.ダウンロードリンクをクリック
f:id:nekorokkekun:20190831085830p:plain
2.自動で始まらなかったのでmanuallダウンロードリンクをクリック
f:id:nekorokkekun:20190831085907p:plain
3. 5秒後にダウンロードがスタートします
f:id:nekorokkekun:20190831090342p:plain
4. 枠で囲まれているパッケージを右クリックで「開く」を選択して展開(ダブルクリックでは開けません!)
f:id:nekorokkekun:20190831090511p:plain
5.手順に従ってインストールを進めると完了

これでGitのインストールが終了しました。
参考:
MacにVisual Studio Codeを導入してみる - Qiita

Gitの初期設定

GitをMacにインストールしたら、それと同時に初期設定も行なっておきましょう。

Macのターミナルを開き、Gitアカウントと紐付けます。
f:id:nekorokkekun:20190831092242p:plain
参考:
VSCodeでのGitの基本操作まとめ - Qiita

この2行はGitアカウントと関連する情報を入力します。

$ git config --global user.name 'username'
$ git config --global user.email 'username@example.com'

ここではGitで使用するエディターとマージツールをVSCodeと指定しています。

$ git config --global core.editor 'code --wait'
$ git config --global merge.tool 'code --wait "$MERGED"'

「code」というのが「VSCode」を指しており、他のエディター、例えば「Atom」の場合には以下のような記述になります。

$ git config --global core.editor 'atom --wait'
$ git config --global merge.tool 'atom --wait "$MERGED"'

最後にGIt pushの方法をしてしています。「default simple」を指定すると、現在のブランチのみをプッシュする設定になります。

$ git config --global push.default simple

参考:
Git – push.default “matching”と “simple”の違いは何ですか? - コードログ

VSCodeとGitの連携

次にVSCodeとGitの連携方法について解説をしていきます。

リポジトリの作成

ターミナルを開き、以下のコマンドを打ち込んでいきましょう。

Morishimac:~ morishimahiraku$ mkdir git-sandbox
Morishimac:~ morishimahiraku$ cd git-sandbox/
Morishimac:git-sandbox morishimahiraku$ git init
Initialized empty Git repository in /Users/morishimahiraku/git-sandbox/.git/

ここまでの流れを説明します。

Morishimac:~ morishimahiraku$ mkdir git-sandbox

まず「git-sandbox」という名前のプロジェクト用ディレクトリを作成しました。このディレクトリをもとに、後ほどGitのローカルリポジトリを作成していきます。

Morishimac:~ morishimahiraku$ cd git-sandbox/
Initialized empty Git repository in /Users/morishimahiraku/git-sandbox/.git/

次に作成した「git-sandbox」ディレクトリ内に移動します。

Morishimac:git-sandbox morishimahiraku$ git init

そしてgit-sandboxプロジェクトのローカルリポジトリを作成します。
「git init」コマンドは、リポジトリを新規に作成するときに使用するコマンドです。

コミットするファイルの作成

次にVSCodeを開き「フォルダーを開く」を押します。
f:id:nekorokkekun:20190831103154p:plain

検索窓に「git-sandbox」と入力し、実際にフォルダ(ディレクトリ)を開きます。
f:id:nekorokkekun:20190831103547p:plain

すると以下のような画面が表示されるため、

GIT-SANDBOXフォルダにカーソルを当てると出てくるアイコンメニュー(①)から新規ファイルの作成をクリックし、

「text.md」というファイル名を入力(②)して、マークダウン 形式のファイルを作成しましょう。(ここはどんなファイルを作成しても構いません。)
f:id:nekorokkekun:20190831104308p:plain

「text.md」の中身はなんでも構いませんが、せっかくなのでマークダウン形式で記入してみます。

#VSCodeとGitの連携

- まず「git-sandbox」という名前のプロジェクト用ディレクトリを作成しました。このディレクトリをもとに、後ほどGitのローカルリポジトリを作成していきます。

- そしてgit-sandboxプロジェクトのローカルリポジトリを作成します。
「git init」コマンドは、リポジトリを新規に作成するときに使用するコマンドです。

- 次にVSCodeを開き「フォルダーを開く」を押します。

参考:
Markdown記法 サンプル集 - Qiita


f:id:nekorokkekun:20190831105025p:plain
ここまでできたら「command + S」で保存しましょう。

ステージング

次に新規作成したファイルをステージングしていきます。

ステージングとは、新規作成・変更したファイルをコミット予定のエリアに置くことです。
また、コミットとはファイルやディレクトリの追加・変更を、リポジトリに記録する行為のことを指します。

f:id:nekorokkekun:20190831105819p:plain
まずはサイドメニューの「ソース管理」アイコンをクリックしましょう。その後、「CHANGES」にカーソルを合わせると「+」アイコンが出てくるためこちらをクリックします。

ファイル1つずつをステージングする場合には、CHANGESではなく、ステージングしたいファイルにカーソルを当てることで、一つずつ「+」を押すことができるようになっています。

ステージングが完了すると以下のような表示に切り替わります。
f:id:nekorokkekun:20190831110046p:plain

これでステージング完了です。

VSCodeの場合には、自動ステージング機能があるので、その方法については調べて追記します。

コミット

最後にステージングしたファイルやフォルダをローカルリポジトリにコミットします。
f:id:nekorokkekun:20190831111121p:plain

手順について少し説明をします。

① コミットをする際にはコメントが必要となります。慣例的に最初のコメントには「first commit」と書き込むことが多いです。もちろんそれ以外のコメントでも構いません。
② 「✔︎」アイコンを押すとコミットが行われます。
③ 正常にコミットが終わると青色のバッジが消えます。

もし正常にコミットされなかったという場合には、この記事の「Gitの初期設定」の手順が行われていないかもしれません。

参考:
君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita

***番外編 〜Git Historyの導入でコミット履歴を見る〜

VSCodeにはコミットした履歴を見ることができる「Git History」というプラグインがあります。こちらを使用してみましょう。

まずはプラグインの導入です。画面の手順に従い、Git Historyを導入してみましょう。

f:id:nekorokkekun:20190831112704p:plain

①の後に検索欄で「Git History」と検索する必要があります!

導入したら「command + shift + p」で検索窓を表示させ、「Git History」と検索してみましょう。
f:id:nekorokkekun:20190831112945p:plain
すると、「Git:View Git History」と表示されるので、そちらをクリックします。

そうするとFILE Historyというタブが開き、先ほどのコミット履歴が表示されました。
f:id:nekorokkekun:20190831113107p:plain

Githubにpush

次にコミットしたローカルリポジトリをサーバーのリポジトリへpushする方法です。

まずはGithubにアクセスし、新たなリポジトリを作成しましょう。

「command + shift + p」で検索窓を表示させ、「add remote」と入力します。
f:id:nekorokkekun:20190831114217p:plain

次に「Please provide a remote name」と尋ねられるので「origin」と入力します。
f:id:nekorokkekun:20190831114252p:plain

先ほど作成したGithubのQuick setupページにアクセスし、赤い枠線で囲っているURLをコピーしましょう。
f:id:nekorokkekun:20190831114550p:plain

VSCodeに戻り、先ほどコピーしたURLを検索窓(今更ですがコマンドパレットと言うみたいです)にペースト、その後returnを押します。
f:id:nekorokkekun:20190831114750p:plain

最後に以下の画面の手順に従ってプッシュします。
f:id:nekorokkekun:20190831114935p:plain

Githubリポジトリを確認し、画面がQuick setupから切り替わっていれば成功です。
f:id:nekorokkekun:20190831115324p:plain

参考:
VSCodeでのGitの基本操作まとめ - Qiita